「おやこ教室NEWS」2023年10月 NO.374

暑く長かった今年の夏も秋分の日を境に少しずつ気温が下がり、秋を感じられるようになってきました。保護者の方は教室までの送迎は本当に大変だったと思います。もうしばらくの日中の暑さと朝晩の涼しさの差に身体が慣れるまで、おいしい食事や楽しい会話、ホッとできる場所などで免疫力をアップさせて元気に過ごしたいですね。

9月に入ると例年は1週目で第2の裏庭での水遊びを終えていましたが、今年は半ば過ぎまで続きました。水遊びが始まったばかりの頃は、各クラスで水着に着替えてからお部屋を出て、第2の玄関からまたお部屋の中を通りぬける事になかなか慣れずにいました。戸を開けて準備されたピンク色のプールや、たらいを目にすると、初めて意図が解り、ぱあっと顔が輝いて驚きと喜びの表情で遊び始めます。水の感触が好きで浅く水を張ったプールに寝そべって涼やかにすることや、たらいでの水遊びで一人での空間を楽しむ、容器を使って水の流れを繰り返し見るなど遊び方は様々です。何日か繰り返していくと、汗をかきながらの支度も少しずつスムーズになっていきました。この活動の中には水の感触を楽しむほか、衣類の着脱や、場所と場面の切り替えなどが含まれています。子どもたちへの働きかけを丁寧に行い、見通しを持ちやすいようにしています。

水遊びの後はお腹もすき、お弁当の日も給食の日もおいしそうに食事をする姿が見られます。大好きなものが入ったお弁当には、「やった、これこれ」と言わんばかりの笑顔で食具を手にしています。また、給食の日は「今日は何かな」と運ばれてくる給食に視線を向けています。給食で口にする事が初めてというものもあり、一口舐めてみて「おいしい!」と食の幅が広がる場面もあります。食事が苦痛な時間にならないように、見た目や量の調整をしています。

10月4日(水) 5日(木)は本当にしばらくぶりの合同保護者会が行なわれます。また10月28日(土)はおやこまつりを開催します。保護者会では楽しそうな企画を考えてくださっているようです。皆さんで遊びに来てください。

どうぞお楽しみに!