「おやこ教室NEWS」2024年3月NO.379

気温差によって身体の機能を調節する自律神経が働きすぎてエネルギーを消費してしまうために起こる「寒暖差疲労」という症状があるそうです。最近の気温差は激しいですが皆さんは大丈夫でしょうか?対処法として規則正しい生活や冷たい飲み物を控えたり、冷暖房器具に頼りすぎない、入浴で汗をかく等が有効的だそうです。何だか子ども達に大切なこととほとんど同じです。大人になっても大切な事は変わらないのですね。

今年度も残すところあとひと月となりました。この時期はどこのクラスからも子どもの変化が伺える嬉しい報告で溢れています。「めがねがかけられるようになった」「トイレにはいれるようになった」などなどあげ出したらきりがないのですが、そのどの成長も一足飛びにできるようになる訳ではありません。ある保護者との面談で「まだよくわからなかった時は、同じことの繰り返しというのは子どもはあきないのかと思っていたけれど、あきるどころか色々なことが身に付いていて、同じことの繰り返しに見えても先生たちは変化をつけてくれていて、子ども達にとって同じ毎日という事はなかったのですね。」と言っていただきました。とても嬉しい言葉でした。着替えや食事などの生活面、遊びの中で生じるコミュニケーション面、遊びの中で経験する手先や身体面、毎回全く同じという事はあり得ません。大人から見ても気が付かないような小さな変化でも子ども達にとっては乗り越えるポイントであり、たくさん乗り越え積み上げた力がいずれ大きな変化を乗り越えられる力へと繋がっていくのだと思っています。成長は縦と横、階段のようだと言われています。横の時期が長いと不安になると思いますが必ず縦の成長が来ることを信じ、周囲にいる大人はその時が来ることを楽しみに見守っていければいいなと思います。

今年度も1月2月の保護者会は年長の保護者の皆さんに“私の子育て”と題してご自分の子育てを振り返りお話をしていただきました。コロナ明け久しぶりの対面開催でした。やはり直接お話を伺うと胸にこみ上げるものがあります。涙あり笑いありの素敵な会になりました。お話を聞いた後の懇談会はとてもお話が弾み普段言いにくい困りごとも打ち明ける勇気がわいてくるようです。話してみると「うちも!」という声がたくさん!!そして先輩お母さんからは「そうだった」という声も!!「うちだけじゃなかったんだ~」「そっか1年後2年後はやらなくなるのか~」と心底ほっとした様子が伺えました。「わかる~」と共感しあえる交流の場、大切にしていきたいと思います。(M)